忍者ブログ
小野瀬潤のいる生活。
2025/07
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【SET☆LIST】

REBEL tonight/break/BURN OUT/
Suiside Dream/Go charge/So High/
PYROMANIA//Feel Your Blaze

---------------------------------------------------------------

聞き覚えのあるSEがかかって、そこからもうLIVEは始まっています。
心臓がドックンドックンいってるのが分かるけど、臨戦態勢。
早く出てきやがれ!!って心情です(笑)
masaを先頭にメンバー出てくると、一気にテンション跳ね上がるよね。
オープニングっていつだって冷静なまま見た事ないから、繊細を覚えて無いんだよなー。
ただね、ちょうど視線の先にたってる警備のおにぃさんが、ウチらを見て思わず笑っちゃったよね(笑)
一気にメーター振り切っちゃうからね。
もうのっけから声出してこーと思ってたし。
だって明らかに集客数のPYRO'Sの割合少ないだろうし。
野音は声が持ってかれちゃうから、その分声出さなくちゃと思って。

Cブロックだったんだっけ?
2ブロック目の下手前から2列目とかだったよね…?
もっと酷い状況想像してたから、全然見える見える。
前日の仙台がLOFT並みの密着度だったからさ(笑)
メンバーの全身まともに見れたのなんて、数回だったと思うもん。
野音は座席指定だから、LIVE HOUSEみたいな距離感での見方とは違って、ステージでのメンバーの動きをチャント見れるトコが魅力だよね。
しかも全身。
足が見えるって素敵な事です。
…分かんねーだろうな(笑)

REBEL tonight,break,BURN OUTととりあえず夢中だったと思うんだよね。
というのも、はっきりした記憶がないんだよね(苦笑)
精一杯声出して、跳ねまくってたのは覚えてるけど。
ただ綺麗に音出てるなーという印象はあった。
やっぱ野音気持ち良いなーって。
メンバーもいつもと違って、照明の下にいる感じじゃないから新鮮だしさ。
いつもはチャント見れてない全体の動きだったり、masaの張り切りっぷりだったり、Jさんだったり、Jさんだったり、Jさんだったり…。
テンション上がらないわけないですよね。

masaは相変わらず見てて飽きないですよね。
Jさんとこ寄ってったり、SCOTTのトコ行って遊んだり。
masaに引っ張られて動いてしまう自分がいますもん。
そんなmasaを目で追いかけてたら、さっきの警備のおにぃさんが気を利かせて体縮めてくれてました(笑)
でも空気椅子のような状態は思ったよりキツかったらしく、すぐにもとの体勢に戻ってましたけど。
というかね、普段の過酷な状況考えたらおにぃさん一人くらいどって事ありません(笑)
藤田さんは仙台と違い、下手側という事もありバッチリ見えたんですが、…すいませんJさんに夢中でした(苦笑)
本番前公園のベンチに座ってたって本当ですか…?(笑)
SCOTTも楽しそうに叩いてましたよねー。
やっぱSCOTTのドラムって重いよね。
他のバンドと同じ日に聞いてるから、余計にそう思いました。
そりゃー“ドラムすげぇ”って評判になりますよ。

正直Suiside Dreamはどうかなって思ったんだよな。
いや、個人的には好きだけど。
他のファンの方にはディープ過ぎるかなって。
なのでこの曲普段は陶酔してるけど、ちょっとだけ遊んでみたり。
BUCK-TICKのあるおねぇ様の振り付けを合わせてみたりして(笑)
んーでも、あえてSuiside持ってくるあたりがJさんなのかもね。
“俺はこーだし。誰かに合わせるとかしないし。”みたいな。
そーいうトコ好きだけどね(笑)
この曲でようやく回りの反応ってのを気に止める余裕が出てきたかな。
想像してたより、全然良かった。
前日の仙台があったから余計にそう思ったってのもあるけどね。
何よりアウェイだってのにやりやすいやりやすい(笑)
周りの人達はステージもそうだけど、PYRO'Sのはっちゃけっぷりが楽しかったみたい。
楽しそうに見てましたよ。
勿論ステージの演奏に応えてくれる人もいたし。
別に座ってようが、目閉じてようが構わない。
この空間でJさんの音に触れて貰えてるってのが嬉しいから。

ココまで来ても、SET LISTが前日と同じだって事には気付いてません。
(正確にはICONOCLASMを抜いたSET LIST。)
というか前日breakやった事を、この日になって人づてに聞いて“…そうだっけ?”って思ってるんですから(苦笑)
Go Chargeはヘドバン大会する気満々だったんですが、野音の椅子の低さに断念。
1号と赤S-Aは頑張ってやってましたけど、赤S-Kと私は傍観者でした(笑)
アレってステージから見えてるのかなー。
あの段差だときついかなーと思ったんだけど…見えてるといいなぁ。
そうそう、鹿さん達から聞いた話だと…Jさん出しの“Go Charge!!!”の前に、ケーブルに足引っ掛かってコケかけたそうですね(笑)
もーそこカッコいいとこなんだからしっかりー(笑)

So HighはGo Charge同様、外で待機中に勝手にSET LISTに入ると断定。
根拠は“好きだから”(笑)
渋公の再現のように、散らばったメンバー確認しながらジャンプ。
楽しいけど皆遠いなー(苦笑)
この曲かどうかは覚えてないんだけど…Jさん下手来て投げKISSしてましたよね。
…大興奮でした。
まー妄想も入ってますけど、この日下手にいっぱい来てくれた気がするんだよねぇ。
masaはあんまり来てくれなかったけど…Jさんは結構見てくれてた気がするんだよなー。
すっげぇ嬉しかったもん。
そりゃいつもより高く飛ばなきゃ!!って思いますよね。

昨日に引き続き、PYROMANIAは好評です。
やっぱり突然の事に会場がザワつくんだけど、その後感嘆の声が。
この日もJさん手を上げてくれって言ってましたね。
やっぱりライターは内輪ネタだから、他のファンの子気遣っちゃうんでしょ?
てかさ、ガスバーナー持ってたって?
そんなの覚えて無いんだよな…。
ステージじゃなく、会場見るのに夢中だったのかも(笑)
だってやっぱりPYRO'Sが見ても素敵な景色だから。

最後の曲Feel Your Blaze。
“次で最後です”に速攻“やだ。”って言いました。
もーメチャクチャやりましたよ。
私通路に面した席だったんですけど、この曲だけじゃなく他の曲でも通路まで使って遊んでましたもん。
ちっちゃいモッシュが起きますからね(笑)
“また何処かでお逢いしましょう!!”
そう言ってステージを降りるJさんを、最後の最後まで呼びました。
一瞬でも力抜くのは嫌だったから。
次はまあ決まってるけど…やっぱ今日は今日の全部で。
Jさんを見送りたいじゃないですか。
おかげ様で全員捌けた後、お水一気して座り込みましたよね。
…まだやるってんなら受けて立つけど?って思いはありつつ(笑)
いつもとは違う場所で、いつものPYRO'Sだけじゃない人達の前で、いつもとは違う楽しさも感じつつ、楽しめたLIVEでした。



何気に“西川くんとJさん編”に続く。



====JさんのMCとか(正確じゃありません)=========================

☆『こんな柄の悪いおにぃさんが来たからには…ただじゃ帰さないからなっ!!!!!』
→おにぃさん…?
☆『Great!!!!!!』
→また言ってる。
☆『皆だんだんいい顔になってきたなっ。柄の悪い顔になってきたなっ。』
→そー言ってる貴方の顔が一番…。
☆『こんな凄い事考えた、編集長の田中くんに拍手っ!!!!!!!!!!!!!!』
→有難うございました!!!!!!!!
★最初声が掠れてた時、完全に酒やけだと思ったけど(笑)
仙台頑張っちゃったね。
★So Highはやっぱ空の見えるとこでやると超気持ちいい!!!!!!!
選曲してくれてありがとう!!!!!!!!!
★服装は前日の仙台と同じって話が…。
速攻洗ったの?いっぱい持ってるの??(笑)
★西川くん終わりに、赤Sがステージ脇にSCOTTを発見。
…見れなかったーーーー…。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]